先月、年少さんの生徒さんが入会してくれました♪
最初の頃は、座っているのも大変で、
教室中を走り回ったり、あちこちに興味津々🤭ピアノどころではない様子でした。
でも、こんなタイプのお子さん、
実はたくさんいらっしゃいます🤗
体験レッスンの時も、お母様から
「走り回ってしまうかも…」
「落ち着いてレッスンを受けられるか不安です」「レッスンを始めるには早すぎるでしょうか??」
とご相談いただくことがよくありますが、
大丈夫です!
これまでにも、元気いっぱいすぎる生徒さんをたくさんお預かりしてきました。
個人レッスンの魅力は、一人ひとりの個性やペースに合わせて進められること。
だからこそ、その子に合った成長の形が見えてきます。
この年少さんも、入会から2ヶ月経った今でも、時々ピアノ椅子からおりて走り回ることもありますが(笑)、
30分間しっかり取り組み、「楽しかったぁ〜!」と言ってくれるようになりました。
先週のレッスンでは、それまで二の指(人差し指)一本でドレミを弾いていたのが、
猫の手の形で、二本の指を使って弾けるように!
その瞬間の、嬉しそうで満足そうなお顔に、思わず私もウルウル🥹
付き添いのお母さんやおばあちゃんも、同じくウルウル🥹
「できた!」の積み重ねは、お子さんの大きな自信につながります。
そして、その成長の瞬間を一緒に見守れるのは、講師として本当に幸せです。
体験レッスンさせていただけますので、
気軽にお問い合わせくださいませ🌻🍀